Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
GNアームズtypeEも好きなんだけどtypeDも好きなんだよなぁ
シズヤ 買おうとしたけどどこの店にも無くて悲しい……
オレのガンプラ復活のキッカケになったキット!できた後の満足感よかったな😊
支援機との合体ってめちゃくちゃ好きw
確かこのパッケージのエクシアのトランザムが構想初期のトランザムなんですよね作中でも分かりやすいように今のトランザムになったとか、ってか気づいたら登録者4.5万人⁉︎お体にお気をつけてこれからも頑張ってください!
初期案でじみだったので全身にmgでトランザムが3段階あることが明言されたコードだけ→全身→全身強化版
やっぱりエクシアかっこいいわー!♥
ブレード7本って近接大好きの自分からしたら夢ですね!w
当時めっちゃデカくて欲しかったけど、金がなかった思い出がある、
typeEも欲しいけどやっぱtypeDが欲しい!けど再販がかからねぇ(涙)
このコードだけ赤いのって初期の設定とかじゃないっけ?
コードだけだと見た目が派手じゃないから、全身が赤色に発光する方向に変わったんですよね。
初期のトランザムはこうなる予定だったらしいですね。少し地味&わかりづらい…
トランザムの初期案ですね
当時トランザム中にはGN粒子供給コードのみを赤く発光させるつもりだったが、高速で動くとわかりにくいということで全身を赤く発光させる事になったって話でしょう?
テット ギリギリ全身じゃない?起動3パターンうちの一つじゃない?
俺も作ったことあったけどボリュームありすぎてめっちゃ疲れた思い出がある
ユニコーン「もっと私を作って!」
朝はやくにお疲れ様です
小さい頃めっちゃ欲しかった思い出が……😍
エクシアのリヴァイブでてほしいですよねー関節がしばらく動かすと摩耗して保持がなくなるし、足パーツとかが外しにくいし、ビームサーベル部分は案外脆いってのがあると
自分はエクシアの下半身がのっぺりしててあまり好きじゃなかったので😅リメイクするならRGくらいごつくしてもいいと思ってますw
コードだけ赤いのってトランザムの初期設定だった気がする
違いがわからないから全体の色を変えるという設定に変わったんですよね!
そーですね♪トランザム発動時の見た目の分かりづらさ、派手さ、インパクトに欠けた為全身赤に変えたって感じでした^ ^
対アルヴァアロン戦の時はコンデンサーが赤くなってから本体が発光したような覚えがありますね記憶が曖昧で…😅
@@夕張ワッショイ あれ?ドライヴがグリーン発光(イグニッション)→ケーブル赤(ローディング)→全身赤(フルパーティクル)じゃ無かったでしょうか?
かなりボリュームありますよね。嫁(エクシア)の紹介だから何時もより細かく丁寧な説明な気がする。
その前後も含めてラッセが最高にカッコ良かった回👍死んだかと思ったが…🤭
おー遂にこいつのレビューか!しかしまぁデカイな...前これ作ったけど箱も本体でかすぎて飾る場所がなくなったというアクシデントがありました(笑)
見上げてるガンダム可愛い😍
HGでありながらギミックの細かさがMG級で、ディテールも細かすぎずHG特有のエッジのが丸っこさも動画で見る限りは見受けられない…今見ても結構いいキットですね!MGで出たら(ないだろうけど)絶対改造してTR6ファイバー作るなぁ
別売りのエクシアとトランザムverのHGにも着けたらかっこよそうww
初期構想の中ではトランザムはコードとコンデンサが赤くなるだけだったらしいですそれだと視聴者がわかりにくいと思われたため視覚効果をだすために機体色が変わったらしいです
自分もxxxオフで購入してきました。100分の1のトランザムカラーのエクシアと一緒に😁タイムリーなレビューみてテンション上がったんで、じっくり作ろうと思います。PGエクシア欲しい😆
父ちゃんが飾ってたのをガジガジ遊んでぶっ壊しちまった思い出
赤エクシアとトランザムエクシアの腰の赤いパーツ、もしかしたら向き違ってませんか?そういう仕様でしたらすみません🙇
よく見てますね!自分は全然気が付きませんでした😅
私的にはエクシアのトランザムが1番好き
欲しい😍RGと合体できるのかな?
高校1年の時の誕生日プレゼントコレでした。
面白い外出自粛で暇でしかたなかった
どっかのお店で3200円で売ってたので買おうか迷いましたが…欲しいのがあったのでやめました!自分はGNピストルが欲しいのとデュナメスも欲しかったのでtypeDを見かけたら値段によっては買ってみようと思います!
寝ぼけ眼でサムネ画像見たらGNアームズがメッサーラに見えた…
i think the HG Exia needs a Revive treatment, improving its articulation.
And a better part separation. The part separation in the old HG are atrocious.
プレミアムバンダイのGNアームズを買いましたね(^^)今度、デュナメスもお願いしますm(_ _)m
I have got a type-e, it is a good model but the overall size of the gn armor is a bit small, the head and shoulders will be blowed up by the two cannons.
これ見るとファーストのGアーマーって小さいんやな。今年の年末はどんな大型キットが出るんだろうか。
視聴回数500回で見れた!いつも観てます!
GNアームズよりでかい箱とかプトレマイオスの箱の大きさが分かるわ
バウンドドック出るからそろそろ金ジムも・・・って気配はないですね。相変わらずw
アルヴァトーレあれば最終話再現出来そうで最高なんだけど(笑)
Joshinに行ったら再販されてたから買っちまったよ…
なんか見たことあるなと思えばガンダムバルバトスのクタン参型に似てる。多分
元ネタこっち......
トランザムの時変わるのコードだけだったら分かりにくいから全身の色変えたんでしたっけ
エクシアをRGにすればもっといい気がする
そしてrgのエクシア トランザムクリアカラーだとなお良いかも。
組み合わせた時の、迫力も良いね~ヽ(*>∇<)ノ🎵✨
買って作ろうかな
RGとも合わせられるんだろうか?
GNアームズのMG出たらバカでかいだろうな
メタルビルドで立体化してたがエグかった笑
小1の時エクシアは作れたけど作るのしんどすぎてアームズのパーツだけ積んだわ。
なんかこれを見て、GN合唱団を思い出したのは俺だけじゃないはず。
あーああー^♪
RGエクシアも行けた気がする
RGはドッキングできる?
エクシア用GNアーマー活躍したのはアルヴァトーレ戦だけだったような‼️
下村宏樹 ロックオン戦◯時にも高速移動で活躍してましたよ~(初登場時)トランザム切れた場合の設定での「大幅な性能ダウン」を “失速する” という当時厨房の俺でもわかるよう伝えてくれました。
ポージング講座作ってくださいよ~
コイツ昔濃緑色に塗った事があったなぁ
おれはデュナメスのほうが欲しいんじゃー
ほんとそれ。typeDどこにも売ってない( ´;゚;∀;゚;)
僕もタイプDの方が好みです笑
関係ないけど、ロックオンが死ぬところでマジで泣いた
機動戦士ガンダムOOを見返してロックオンが死んだのマジで泣いた😭
ダンボール戦機もこんなのあったなあ
warsのあれか
お尻から見るとちょっとバルキリーのガウォークっぽいよね
GNアームズ、、、デュナメス、、、うっ頭が、、、
幼稚園の時に父と作ったなあ
公式の初期トランザムのエクシアは、確かこのセットのやつだけなんで意外とレア物ですよ
今家にはボロボロアームズがある
初期設定のコードとかだけしか色変わらない設定のまま二期凸入したら二期ガンダム のトランザムどーなったんだろ笑コンデンサだけか色変わるのかな笑そーなると00以外絵面変わらね〜笑笑
高くなかった?
一体いくらするんだ、
MG出でないかなー
アルヴァトーレってあれでしょ?あの、金ジムって呼ばれてるやつ
正確に言うと、アルヴァトーレはMAの方で、金ジムはアルヴァアロンですよ。
なんか内出血してるみたい
ミーティアより好きだ
first comment :)
えwHGってそんな雑なのwこの前RG作ったからめっちゃ雑に見える
GNアームズtypeEも好きなんだけどtypeDも好きなんだよなぁ
シズヤ 買おうとしたけどどこの店にも無くて悲しい……
オレのガンプラ復活のキッカケになったキット!
できた後の満足感よかったな😊
支援機との合体ってめちゃくちゃ好きw
確かこのパッケージのエクシアのトランザムが構想初期のトランザムなんですよね
作中でも分かりやすいように今のトランザムになったとか、
ってか気づいたら登録者4.5万人⁉︎
お体にお気をつけてこれからも頑張ってください!
初期案でじみだったので全身に
mgでトランザムが3段階あることが明言された
コードだけ→全身→全身強化版
やっぱりエクシアかっこいいわー!♥
ブレード7本って近接大好きの自分からしたら夢ですね!w
当時めっちゃデカくて欲しかったけど、金がなかった思い出がある、
typeEも欲しいけどやっぱtypeDが欲しい!けど再販がかからねぇ(涙)
このコードだけ赤いのって初期の設定とかじゃないっけ?
コードだけだと見た目が派手じゃないから、全身が赤色に発光する方向に変わったんですよね。
初期のトランザムはこうなる予定だったらしいですね。
少し地味&わかりづらい…
トランザムの初期案ですね
当時トランザム中にはGN粒子供給コードのみを赤く発光させるつもりだったが、高速で動くとわかりにくいということで全身を赤く発光させる事になったって話でしょう?
テット ギリギリ全身じゃない?
起動3パターンうちの一つじゃない?
俺も作ったことあったけどボリュームありすぎてめっちゃ疲れた思い出がある
ユニコーン「もっと私を作って!」
朝はやくにお疲れ様です
小さい頃めっちゃ欲しかった思い出が……😍
エクシアのリヴァイブでてほしいですよねー
関節がしばらく動かすと摩耗して保持がなくなるし、足パーツとかが外しにくいし、ビームサーベル部分は案外脆いってのがあると
自分はエクシアの下半身がのっぺりしててあまり好きじゃなかったので😅
リメイクするならRGくらいごつくしてもいいと思ってますw
コードだけ赤いのってトランザムの初期設定だった気がする
違いがわからないから
全体の色を変えるという設定に変わったんですよね!
そーですね♪
トランザム発動時の見た目の分かりづらさ、派手さ、インパクトに欠けた為全身赤に変えたって感じでした^ ^
対アルヴァアロン戦の時はコンデンサーが赤くなってから本体が発光したような覚えがありますね
記憶が曖昧で…😅
初期案でじみだったので全身に
mgでトランザムが3段階あることが明言された
コードだけ→全身→全身強化版
@@夕張ワッショイ あれ?ドライヴがグリーン発光(イグニッション)→ケーブル赤(ローディング)→全身赤(フルパーティクル)じゃ無かったでしょうか?
かなりボリュームありますよね。
嫁(エクシア)の紹介だから何時もより
細かく丁寧な説明な気がする。
その前後も含めてラッセが最高にカッコ良かった回👍死んだかと思ったが…🤭
おー遂にこいつのレビューか!しかしまぁデカイな...前これ作ったけど箱も本体でかすぎて飾る場所がなくなったというアクシデントがありました(笑)
見上げてるガンダム可愛い😍
HGでありながらギミックの細かさがMG級で、ディテールも細かすぎずHG特有のエッジのが丸っこさも動画で見る限りは見受けられない…今見ても結構いいキットですね!
MGで出たら(ないだろうけど)絶対改造してTR6ファイバー作るなぁ
別売りのエクシアとトランザムverのHGにも着けたらかっこよそうww
初期構想の中ではトランザムはコードとコンデンサが赤くなるだけだったらしいです
それだと視聴者がわかりにくいと思われたため
視覚効果をだすために機体色が変わったらしいです
初期案でじみだったので全身に
mgでトランザムが3段階あることが明言された
コードだけ→全身→全身強化版
自分もxxxオフで購入してきました。100分の1のトランザムカラーのエクシアと一緒に😁
タイムリーなレビューみてテンション上がったんで、じっくり作ろうと思います。
PGエクシア欲しい😆
父ちゃんが飾ってたのをガジガジ遊んでぶっ壊しちまった思い出
赤エクシアとトランザムエクシアの腰の赤いパーツ、もしかしたら向き違ってませんか?
そういう仕様でしたらすみません🙇
よく見てますね!
自分は全然気が付きませんでした😅
私的にはエクシアのトランザムが1番好き
欲しい😍
RGと合体できるのかな?
高校1年の時の誕生日プレゼントコレでした。
面白い
外出自粛で暇でしかたなかった
どっかのお店で3200円で売ってたので買おうか迷いましたが…
欲しいのがあったのでやめました!
自分はGNピストルが欲しいのとデュナメスも欲しかったのでtypeDを見かけたら値段によっては買ってみようと思います!
寝ぼけ眼でサムネ画像見たらGNアームズがメッサーラに見えた…
i think the HG Exia needs a Revive treatment, improving its articulation.
And a better part separation. The part separation in the old HG are atrocious.
プレミアムバンダイのGNアームズを買いましたね(^^)
今度、デュナメスもお願いしますm(_ _)m
I have got a type-e, it is a good model but the overall size of the gn armor is a bit small, the head and shoulders will be blowed up by the two cannons.
これ見るとファーストのGアーマーって小さいんやな。今年の年末はどんな大型キットが出るんだろうか。
視聴回数500回で見れた!
いつも観てます!
GNアームズよりでかい箱とかプトレマイオスの箱の大きさが分かるわ
バウンドドック出るからそろそろ金ジムも・・・
って気配はないですね。
相変わらずw
アルヴァトーレあれば最終話再現出来そうで最高なんだけど(笑)
Joshinに行ったら再販されてたから買っちまったよ…
なんか見たことあるなと思えばガンダムバルバトスのクタン参型に似てる。多分
元ネタこっち......
トランザムの時変わるのコードだけだったら分かりにくいから全身の色変えたんでしたっけ
初期案でじみだったので全身に
mgでトランザムが3段階あることが明言された
コードだけ→全身→全身強化版
エクシアをRGにすればもっといい気がする
そしてrgのエクシア トランザムクリアカラーだとなお良いかも。
組み合わせた時の、迫力も良いね~ヽ(*>∇<)ノ🎵✨
買って作ろうかな
RGとも合わせられるんだろうか?
GNアームズのMG出たらバカでかいだろうな
メタルビルドで立体化してたがエグかった笑
小1の時エクシアは作れたけど作るのしんどすぎてアームズのパーツだけ積んだわ。
なんかこれを見て、GN合唱団を思い出したのは俺だけじゃないはず。
あーああー^♪
RGエクシアも行けた気がする
RGはドッキングできる?
エクシア用GNアーマー活躍したのはアルヴァトーレ戦だけだったような‼️
下村宏樹
ロックオン戦◯時にも高速移動で活躍してましたよ~(初登場時)
トランザム切れた場合の設定での「大幅な性能ダウン」を
“失速する” という当時厨房の俺でもわかるよう伝えてくれました。
ポージング講座作ってくださいよ~
コイツ昔濃緑色に塗った事があったなぁ
おれはデュナメスのほうが
欲しいんじゃー
ほんとそれ。typeDどこにも売ってない( ´;゚;∀;゚;)
僕もタイプDの方が好みです笑
関係ないけど、ロックオンが死ぬところでマジで泣いた
機動戦士ガンダムOOを見返してロックオンが死んだのマジで泣いた😭
ダンボール戦機もこんなのあったなあ
warsのあれか
お尻から見るとちょっとバルキリーのガウォークっぽいよね
GNアームズ、、、デュナメス、、、うっ頭が、、、
幼稚園の時に父と作ったなあ
公式の初期トランザムのエクシアは、確かこのセットのやつだけなんで意外とレア物ですよ
今家にはボロボロアームズがある
初期設定のコードとかだけしか色変わらない設定のまま二期凸入したら二期ガンダム のトランザムどーなったんだろ笑
コンデンサだけか色変わるのかな笑
そーなると00以外絵面変わらね〜笑笑
高くなかった?
一体いくらするんだ、
MG出でないかなー
アルヴァトーレってあれでしょ?
あの、金ジムって呼ばれてるやつ
正確に言うと、アルヴァトーレはMAの方で、金ジムはアルヴァアロンですよ。
なんか内出血してるみたい
ミーティアより好きだ
first comment :)
えwHGってそんな雑なのw
この前RG作ったからめっちゃ雑に見える